えびすやよりお知らせ

2019-05-13 14:55:00
190513_nishinihon.jpg

本日、5/13(月)の西日本新聞さんの朝刊にて、当店と人形感謝祭の様子が紹介されました!
これまで25回やってきて、初めてこの様な形で取り上げていただきました!
また、テレビでも紹介され、大変うれしいです。
これからも皆様が大切にされてきたお人形への感謝の気持ちを伝え、供養できるよう取り組んで参ります。

 

新聞の拡大画像 PDF画像


2019-05-13 14:37:00
0985_2-min.jpg

九州の山深い地(宇目の歌けんか、ひえつきぶし、五木の子守歌の発祥の地方ともおもわれます。)一家の主人や担い手が亡くなっても、その家族が立ち直るまでの間、玄米、味噌、乾物類などの食料を親戚や知人たちが、その時々の花や山野草を供えて送ったのがルーツと言われ、日本各地にそれぞれの形で受け継がれています。

 

pdf 盛篭の詳細はこちら (0.92MB)


2019-03-19 10:57:00
今年もえびすやの店内は五月人形、鯉のぼり、武者のぼりと所狭しと展示しております。
皆様に喜んで頂けるように当店が選びに選んだ、良い商品のみを数多くご用意いたしました。
お近くにお寄りの際はぜひ一度ご来店ください。

お買い上げ頂きました商品につきましては出来る限りのサービスとして、無料にて配達、飾り付けをさせていただき、片づけが苦にならないように、片付けのご説明まで致します。

皆様に喜んでほしい、これがえびすやの喜びであり、役目だと日々、努力しています。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

S__19701776.jpg

S__19701773.jpg

S__19701775.jpg

S__19701769.jpg

S__19701766.jpg

S__19701783.jpg

S__19701784.jpg

S__19701780.jpg

S__19701779.jpg

S__19701777.jpg
2019-02-14 08:48:00
170131100859-588fe3ab6fd97.jpg 写真ギャラリーページへ「ひととえ雛人形 十人飾り」の商品を掲載いたしました。
ぜひ、ご覧ください。

■商品紹介ページはこちらです。

ホームページの掲載商品は一部です。
店頭にはより多くの雛人形を展示しておりますので、近くにお越しの際は一度ご来店いただき、ご覧ください。

2019-02-14 08:47:00
170128155056-588c3f50ddcf2.jpg 写真ギャラリーページへ「ひととえ雛人形 五人飾り」の商品を掲載いたしました。
ぜひ、ご覧ください。

■商品紹介ページはこちらです。

ホームページの掲載商品は一部です。
店頭にはより多くの雛人形を展示しておりますので、近くにお越しの際は一度ご来店いただき、ご覧ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...