えびすやよりお知らせ

2012-10-31 09:58:00

商品紹介ページへ新しくつるし飾りを掲載いたしました。 

「つるし雛」とは、三月三日のお雛祭りの時、お雛さまの脇に人形を吊るす風習として江戸時代から伝わる習わしで、祖母や母が子供の幸せ、成長を祈り一針一針、縫い上げられ日本古来の伝統文化なのです。

一体一体のいわれのある人形は、春物のはぎれやちりめん素材で作られ、日本の四季折々の風土に合う柄選び、型取り、縫い上げという工程を経ています。

部品の数が多いほど柄の種類や型取りや手間等が複雑になりますが、愛情のこもった豪華な「つるし飾り」に仕上がります。人形類、野菜や果物、動物、花、手鞠、これは子孫繁栄。動植物は動物をいたわり、植物は食べ物に困らないように、手鞠は家族の幸せ、人の輪、人生の輪を表しております。

 

商品紹介のページはこちら


2012-10-24 09:59:00

お正月に向けてケース入り羽子板飾りの商品を追加いたしました。

 

≪ 羽子板の由来 ≫

女の子の初正月に羽子板を飾るのは、災いをはね(羽根)飛ばすと言われ、魔除けや厄払いの意味があります。誕生した赤ちゃんが丈夫にすくすく育つようにと願いを込めてかざります。

 

商品紹介のページはこちらへ


2012-10-17 09:09:00

最近、マンションに住んでいる方が多く、飾る場所も限られています。

鯉のぼりも3階以上には建てられない所もあります。

コンパクトでもカッコイイ飾り方ができます。


2012-10-09 13:53:00

100円玉持って商店街へお越し下さい!

100円商品やお買い得品がずらりと店頭に並びます。

当店えびすやでも良いもの揃えてみなさんのお越しをお待ちしております。

 

10月15日(月)午前10時スタート


2012-10-04 09:03:00

■応募資格

今年七五三を迎えられるお子さん達。

 

■募集

先着100名様で締め切らせていただきます。

参加案内は締め切り後ハガキでお知らせいたします。

お子様は、着付けをしてご参加下さい。

参加費:100円(1名様につき)

支払方法:申込時又は当日受付時

 

■日時

11月11日(日曜日)正午の予定

 

■コース

フジイ進物店(東町)→東町三又路→公設市場→上本町→井筒屋前→下本町→納祖八幡宮

※太鼓を先導に行進

 

■おみやげ

千歳飴

※参加お子様記念手形色紙

(当日受付時に作成いたしますのでお早めにお越し下さい)

 

■申込場所

本町・東町商店街事務所

本町・東町商店街各店に準備している申込用紙でお申込下さい。

※FAXでも申込受け付けます。

 

本町商店街事務所(紀乃国屋書店2F)

飯塚市本町8-28 TEL22-6965 FAX22-1361

 

 

◎締め切り

10月31日(水) ※但し先着100名様まで

 

◎主催

飯塚本町・東町合同委員会

 

◎集団でのお祓いは行いません各自でお申込下さい。尚「七五三行列」参加者につきましては、5,000円を3,000円に割引ます。

 


1