えびすやよりお知らせ

2025-09-30 09:53:00
goaisatsu.jpg


10月1日(水)~18日(土) 10時~16時にて開催しております。
お近くにお寄りの際は、お気軽にご来場ください。

1000006289.jpg

1000006288.jpg

1000006287.jpg

1000006296.jpg

1000006297.jpg

1000006298.jpg

1000006307.jpg

1000006309.jpg

1000006276.jpg

1000006277.jpg

1000006285.jpg

1000006282.jpg
2025-09-04 09:50:00
箱なし、キズあり、在庫なし、色あせ、ハンパものなどちょっとワケありですが、えびすや大特価にて販売させていただきます。
お近くにお寄りの際はぜひえびすやへお立ち寄りください。

49139.jpg

1000006163.jpg

1000006164.jpg

1000006165.jpg

1000006166.jpg

1000006167.jpg

1000006168.jpg

1000006171.jpg

1000006169.jpg

1000006170.jpg

1000006173.jpg

1000006174.jpg

1000006172.jpg

1000006175.jpg

1000006176.jpg

1000006177.jpg
2025-07-02 16:31:00
2025morikago_l-min.jpg


九州の山深い地(宇目の歌けんか、ひえつきぶし、五木の子守歌の発祥の地方ともおもわれます。)一家の主人や担い手が亡くなっても、その家族が立ち直るまでの間、玄米、味噌、乾物類などの食料を親戚や知人たちが、その時々の花や山野草を供えて送ったのがルーツと言われ、日本各地にそれぞれの形で受け継がれています。

 


2025-06-06 09:53:00
お盆は家族の絆が深まる日

お元気ですか?
「親の背を見て子は育つ」という言葉があるように、子は親の日常の姿からたくさんのことを学びます。
思いやりの心を育ませてくれたご両親・ご先祖様に「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて手を合わせましょう。
えびすやではお客様のご希望に応じて、様々な初盆祭壇・お盆提灯をご用意しております。
「初盆の準備はどうすればいいの?」とお困りの方もお気軽にお尋ねください。
えびすやは、お客様と出会えた御縁を何より大切にしています。

えびすや代表 大前光信

20250606ad.jpg


初盆祭壇・お盆ちょうちんチラシ

いろいろ取り揃えております。祭壇の大きさは大きくても小さくても価格は変わりませんのでご安心ください。
ご予算に応じて合わせられますのでお気軽にお尋ねください。

2025-05-28 10:43:00
皆様には日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
人形のえびすやでございます。

当店でも盆提灯・盆用品の準備ができました。
今年も上質な商品だけをえびすや特価にてご奉仕させて頂きます。
お近くにお寄りの際はぜひ一度ご来店くださいませ。
えびすや従業員一同お待ち致しております。

当店にてご購入の商品は配送・飾り付け無料です!

盆提灯 飾り付けのビフォーアフター



盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯

盆提灯



★動画で飾り付けの様子を紹介しています!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...